
多年草(宿根草)「縞笹(チゴザサ)」の苗を販売しています。松竹梅に必須の苗です。
葉に白い斑が入る小型の笹です。正月の寄せ植えや松竹梅に重宝します。常緑で年間通して鑑賞できます。和風のお庭の下草や山野草を中心としたお庭にいかがでしょうか。病気や虫に強く手間のかからない多年草です。商品説明
多年草(宿根草)「縞笹(チゴザサ)」の苗を販売しています。松竹梅に必須の苗です。葉に白い斑が入る小型の笹です。正月の寄せ植えや松竹梅に重宝します。常緑で年間通して鑑賞できます。和風のお庭の下草や山野草を中心としたお庭にいかがでしょうか。病気や虫に強く手間のかからない多年草です。
商品仕様
製品名: | 多年苗(宿根草)縞笹(チゴザサ)10個セット |
---|---|
型番: | KI-ntanen-094-2 |
メーカー: | 北山ナーセリー |
多年草(宿根草)「縞笹(チゴザサ)」苗のサイズ:7.5cmポット植え
開花時期:特になし
備考: イネ科の多年草(宿根草)
多年草とは:2年以上生存を続ける植物のこと(宿根草も含む)。
宿根草とは:多年草の中で、冬期に地上部だけが枯死して休眠し、春に再び生長する植物のこと。
<多年草(宿根草)「縞笹(チゴザサ)」の育て方・栽培方法>
風通しと水はけのよい日なたか半日陰に植えつけましょう。庭植えの場合は、根付いたら特に水やりは必要ありません。鉢植えは、休眠期の冬以外は土の表面が乾いたらたっぷり水を与えましょう。肥料は4月~10月の間に、緩効性化成肥料を与えます。
<多年草(宿根草)の注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。また、時期によっては「地上部がない状態」もしくは「枯れた状態」でのお届けとなることがございます。これらは、休眠中の姿で地下にある根・球根は生きており、春には地中から新しい芽が出てきますのでご安心ください。