
「プルメリア・オブツサ・シンガポールホワイトの苗」を販売
プルメリアは街路樹やレイに使われる花として有名なハワイやシンガポールの代表的な熱帯花木です。花にはすばらしい香りもあります。オブツサ種は葉先が丸く、他品種より耐寒性が強い品種です。上手に育てると初夏〜秋にかわいいお花が開花します。シンガポールホワイトは香りのよい白地に中心部黄色のかわいらしい花を咲かせるの品種です。他のプルメリアに比べて若木のうちから花芽が付きやすい品種です。
※苗としての販売です。基本的にはつぼみや花はついていません。
※樹高・樹形は個体差がありますが、見計らいでのお届けです。
商品説明
「プルメリア・オブツサ・シンガポールホワイトの苗」を販売。プルメリアは街路樹やレイに使われる花として有名なハワイやシンガポールの代表的な熱帯花木です。花にはすばらしい香りもあります。オブツサ種は葉先が丸く、他品種より耐寒性が強い品種です。上手に育てると初夏〜秋にかわいいお花が開花します。シンガポールホワイトは香りのよい白地に中心部黄色のかわいらしい花を咲かせるの品種です。他のプルメリアに比べて若木のうちから花芽が付きやすい品種です。
商品仕様
製品名: | プルメリア・オブツサ・シンガポールホワイトの苗 |
---|---|
型番: | KI-explant-070 |
プルメリア苗のサイズ:5号(15cm)規格苗
最大草丈:0.5~10m(日本ではそこまで大きくなりません。)
原産地:熱帯アメリカ
学名:Plumeria
開花時期:5月~9月
備考:キョウチクトウ科の非耐寒性落葉低木
<育て方>
年間を通して日当たりのよい場所を好みます。10月になり夜温が低くなると葉が色づき落葉しはじめます。冬は室内に取り込んで、明るい窓辺で管理してください。
水やりは生育期は土の表面が乾いたら水やりしますが、夏は特にたっぷり与えてください。肥料は春~夏の生育期に緩効性肥料を根元に置肥してください。
気温が下がり始めると葉が色づき落葉しはじめます。冬は室内に取り込んで、明るい窓辺で管理してください。
<熱帯花木のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。写真画像はイメージ画像となっております