
景観用作物「緑肥用向日葵(ひまわり)の種(0.5kg)」を販売。
開花時草丈は約2mで、美しい大輪のヒマワリ花は景観用に最適。初期生育が旺盛で、土壌の被覆が早く、雑草をよく抑える働きをします。緑肥利用の場合は草丈1.5mほどの頃にすきこむとよいです。こちらの商品はメーカーよりのお取り寄せ品となります。場合により1週間~10日程お時間をいただく場合や在庫切れの場合もございます。 予めご了承ください。
商品説明
景観用作物「緑肥用向日葵(ひまわり)の種(0.5kg)」を販売。開花時草丈は約2mで、美しい大輪のヒマワリ花は景観用に最適。初期生育が旺盛で、土壌の被覆が早く、雑草をよく抑える働きをします。緑肥利用の場合は草丈1.5mほどの頃にすきこむとよいです。
商品仕様
製品名: | 緑肥用向日葵(ひまわり)の種(0.5kg) |
---|---|
型番: | TA-tane-262 |
メーカー: | タキイ種苗株式会社 |
緑肥用ひまわりの種の容量:1袋あたり0.5kg
草丈:180~200cm
種まき時期:寒冷地 5月~8月上旬/暖地 5月~8月 (適期まきの場合、開花までの日数は播種後80日前後)
開花期:7月~9月
播種量:250~500平方メートル/0.5kg
1gあたりの粒数:約12~15粒
1Lあたりのg換算:約310g
<景観用種子(タネ)のご注意事項>
・1袋の種子粒数は、およその目安として表示しています。実際の粒数と多少差異がありますのでご了承ください。
・種子の粒状( 粒の大きさ) は、採種地や気候など採種条件により多少異なり、粒数も変わる場合があります。
・写真は成長後のイメージ写真です。お届けする商品の姿ではありません(種の状態をお届けいたします)。
・花期、高さなどの性質は、一般平坦地における適期栽培でのおおよその目安です。
・お子様の手の届かない所や直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管して下さい。種まき後の育て方や天候などによって発芽などの結果に差がありますので、予めご了承下さい。