
ラベンダー「ビリディス」の苗を販売。緑色の花の珍しいラベンダーです。
グリーンラベンダーとも呼ばれる人目を引く変わった花です。 ラベンダーの中でもカンファーの香りが最も強く、形態はフレンチラベンダーに良く似ています。早咲きで4月から開花します。軽い霜には耐えますが寒さにはあまり強くありません。ラベンダーの香りには鎮静効果があり、ラベンダースティックやアロマオイル、ラベンダーティーなど利用範囲が広いのも魅力です。
複数苗を同時に育てると安定して収穫できます。
商品説明
グリーンラベンダー(ビリディス)の苗を販売。グリーンラベンダーとも呼ばれる人目を引く変わった花です。 ラベンダーの中でもカンファーの香りが最も強く、形態はフレンチラベンダーに良く似ています。早咲きで4月から開花します。軽い霜には耐えますが寒さにはあまり強くありません。ラベンダーの香りには鎮静効果があり、ラベンダースティックやアロマオイル、ラベンダーティーなど利用範囲が広いのも魅力です。複数苗を同時に育てると安定して収穫できます。
商品仕様
製品名: | ハーブ(香草)の苗 グリーンラベンダー(ビリディス) |
---|---|
型番: | MI-herb-097 |
メーカー: | 三島ハーブガーデン |
ハーブ(香草)「ラベンダー ビリディス」苗のサイズ:9cmポット植え
学名:Lavandula viridis
収穫時期:4~5月
開花期:4~5月
利用方法:料理の香り付け、ハーブティー、アロマ、ポプリ等
分類:常緑低木
<ハーブ(香草)「ラベンダー」の育て方・栽培方法>
日当たりと水はけの良い土を好みます。夏には収穫を兼ねて剪定し、春先と秋に化成肥料を施します。積雪には防寒が必要な場合があります。★庭植え栽培の場合
腐葉土や化成肥料を施し、100cm間隔で植えます。乾燥しやすい場所では時々水やりを行ってください。
★鉢植え栽培の場合
1年目は6~7号鉢にハーブの土で鉢に植え込んでください。水やりは土の表面が乾いたら行います。冬は軒下等雪の積もらない場所で管理します。
※ハーブ「ラベンダー」の植え付けから年間の育て方(栽培)に関する説明書を同封しています。
<ハーブ(香草)「ラベンダー ビリディス」苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。