
野菜・つるなしインゲン「さつきみどり2号の苗」を販売。
つるなしインゲン「さつきみどり2号」は、莢の長さは14cm程度の濃緑色でスジのない丸莢種。莢は肉厚でやわらかく、食味がよく風味豊か。草丈が45cm程度のつるなし種。根強い人気の品種。未成熟の莢ごと食用にするサヤインゲンは、様々な栄養を含み、煮物、おひたし、和え物、天ぷらなど和食に欠かせない!※こちらの商品は現在予約販売となっております。商品発送は5月上旬頃を予定しております(お届けがGW期間中になることがございます。)
また同時に注文した他の商品も予約商品と一括での発送となります。ご了承のうえご購入ください。
商品説明
野菜・つるなしインゲン「さつきみどり2号の苗」を販売。つるなしインゲン「さつきみどり2号」は、莢の長さは14cm程度の濃緑色でスジのない丸莢種。莢は肉厚でやわらかく、食味がよく風味豊か。草丈が45cm程度のつるなし種。根強い人気の品種。未成熟の莢ごと食用にするサヤインゲンは、様々な栄養を含み、煮物、おひたし、和え物、天ぷらなど和食に欠かせない!
商品仕様
製品名: | つるなしインゲン「さつきみどり2号の苗」(3苗セット) |
---|---|
型番: | KI-yasai-293 |
メーカー: | 北山ナーセリー |
つるなしインゲン「さつきみどり 2号の苗」サイズ:9cmポット植え
植える時期:4月下旬~5月中旬頃
収穫時期:6月~8月頃
備考:地根苗
<野菜苗・つるなしインゲン「さつきみどり 2号の苗」の育て方・栽培方法>
日当たり、風通し、水はけ、水もちのよい場所で栽培します。本葉2~3枚で株間を40~75cmとって定植し、支柱を立てネットをはります。水やりは種まきから発芽までは常に土の湿気を保つよう水やりし、その後は土の表面がが乾き始めたらたっぷりと水やりをします。特に開花以降に水切れを起こすと、花が落ちたり、サヤが曲がったりするので、水切れには十分注意します。開花後2~3週間に1度、肥料を株の周りに与えてください。
<野菜苗・つるなしインゲン「さつきみどり 2号の苗」のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。お届けまでに数日かかるため、やや間延びした苗になることがございますが、植え付け後の生育に問題はありません。