カートをみる マイページへログイン ご利用案内・送料 お問い合せ サイトマップ
RSS

宿根草すみれ コレアナシレッタ(斑入り源氏すみれ)

多年草(宿根草)「宿根スミレ コレアナシレッタ(斑入り源氏すみれ)」の苗を販売しています。


シクラメンの葉のような個性的なリーフが魅力的です。
開花期は3~5月ころですが、晩春のころは葉に花が隠れたりするためカラーリーフとしておすすめ。
夏の管理は明るい日陰での管理をおすすめします。
比較的夏越しが容易な品種で、こぼれ種でも増えやすいです。
一般的なビオラと違って、冬休眠し地上部がなくなりますが、翌春にはまた芽が吹いてきます。

宿根草すみれ コレアナシレッタ(斑入り源氏すみれ)

型番:KI-tanen-661
価格:

345円 (税込)

購入数:

在庫

返品期限・条件 返品や補償についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる

■ 商品説明

多年草(宿根草)「宿根スミレ コレアナシレッタ(斑入り源氏すみれ)」の苗を販売しています。シクラメンの葉のような個性的なリーフが魅力的です。開花期は3~5月ころですが、晩春のころは葉に花が隠れたりするためカラーリーフとしておすすめ。夏の管理は明るい日陰での管理をおすすめします。比較的夏越しが容易な品種で、こぼれ種でも増えやすいです。一般的なビオラと違って、冬休眠し地上部がなくなりますが、翌春にはまた芽が吹いてきます。

■ 商品仕様

製品名宿根草すみれ コレアナシレッタ(斑入り源氏すみれ)
型番KI-tanen-661

多年草(宿根草)「宿根ビオラの苗」サイズ:9-10.5cmポット
(時期により苗、つぼみ、開花中,開花終了、地上部がない状態となります)

草丈:10~15cm
開花期:3~5月※栽培環境などにより差があります
学名:Viora variegata var. variegata
備考:スミレ科耐寒性多年草(宿根草)

<宿根ビオラの育て方・栽培方法>
●植え付け目安
丸鉢(直径30cm):2~3株/65cmプランター:2~3株/花壇(1m²):7~8株
●植え場所
暑さには弱いため、樹木の下など冬は日当たりがよく、夏は半日陰になる場所が適地です。植える土は通気性・保水性・排水性のよい土が良いです。市販の山野草の土などが最適です。
●水やり
鉢植えの場合は、生育期は用土の表面が乾いたらたっぷり与え、休眠期(冬季)は、成長が止まりますので、控え目に与えてください。庭植えの場合は、根付くまでは水やりを行い、活着後は晴天が続いて乾燥した場合は水切れを起こさないよう水やりを行ってください。
●肥料
生育期に、固形肥料を定期的に少量ずつ与えるか、ごく薄い液肥を週2回程度の割合で与えます。


<宿根ビオラ苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。
また、時期によっては「地上部がない状態」でのお届けとなることがございます。これらは、休眠中の姿で地下にある根は生きており、春には新しい芽が出てきますのでご安心ください。
* 在庫は実店舗と共有しておりますので万一、在庫切れの場合はお取り寄せ、またはキャンセルとなります。取り寄せの場合、数週間お時間をいただく場合もございます。予めご了承下さい。

ページトップへ