
多年草(宿根草)「エレモフィラ・ニベア’ホイップクリーム’の苗」を販売。
エレモフィラ・ニベアは白い短毛が密生し、植物体全体が銀色に見える人気のカラーリーフです。長雨に当てると白い毛が黒ずむので、雨は避けましょう。
ホイップクリームは白花タイプの新しい品種です。
商品説明
多年草(宿根草)「エレモフィラ・ニベア’ホイップクリーム’の苗」を販売。エレモフィラ・ニベアは白い短毛が密生し、植物体全体が銀色に見える人気のカラーリーフです。長雨に当てると白い毛が黒ずむので、雨は避けましょう。ホイップクリームは白花タイプの新しい品種です。
商品仕様
製品名: | エレモフィラ・ニベア’ホイップクリーム’の苗 |
---|---|
型番: | KI-tanen-533 |
メーカー: | 北山ナーセリー |
多年草(宿根草)「エレモフィラ」苗のサイズ:7.5-10.5cmポット植え
開花期:春~初夏
草丈:50~250cm程度
備考:ゴマノハグサ科(ハマジンチョウ科)エレモフィラ属の常緑低木
多年草とは:2年以上生存を続ける植物のこと(宿根草も含む)。
宿根草とは:多年草の中で、冬期に地上部だけが枯死して休眠し、春に再び生長する植物のこと。
<エレモフィラの育て方・栽培方法>
春から秋は日当たりの良い場所に置きます。真夏は風通しのよい半日陰に移動させて、高温にさらされるのを防いで下さい。過湿に弱いので、梅雨の長雨には注意が必要です。春から秋は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えて下さい。春と秋に緩効性の置肥を与えて株を充実させます。冬は水を控えめにして屋内の凍らない場所で管理します。
<多年草(宿根草)苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。