
多年草(宿根草)「リシマキア・リッシーの苗」を販売しています。
リシマキアはカラーリーフや半日陰のグランドカバー植物としてもオススメの植物です。草丈はあまり伸びませんので他の植物の邪魔にならず混色してお楽しみいただけます。
「リッシー」は黄金色の葉に緑の斑がランダムに入っていて、明るい雰囲気のカラーリーフです。這うように育ち、半日陰でも育ちやすいので小スペースのグランドカバーとしても優秀です。 花つきがとても良く、固まってボール状に咲く花は見事です。
商品説明
多年草(宿根草)「リシマキア・リッシーの苗」を販売しています。リシマキアはカラーリーフや半日陰のグランドカバー植物としてもオススメの植物です。草丈はあまり伸びませんので他の植物の邪魔にならず混色してお楽しみいただけます。「リッシー」は黄金色の葉に緑の斑がランダムに入っていて、明るい雰囲気のカラーリーフです。這うように育ち、半日陰でも育ちやすいので小スペースのグランドカバーとしても優秀です。花つきがとても良く、固まってボール状に咲く花は見事です。
商品仕様
製品名: | リシマキア・リッシーの苗 |
---|---|
型番: | KI-tanen-504 |
メーカー: | 北山ナーセリー |
多年草(宿根草)「リシマキアの苗」サイズ:7.5~10.5cmポット
草丈: 10cm前後
学名:Lysimachia congestiflora 'Variegata'
備考: サクラソウ科の耐寒性常緑多年草(宿根草)
多年草とは:2年以上生存を続ける植物のこと(宿根草も含む)。
宿根草とは:多年草の中で、冬期に地上部だけが枯死して休眠し、春に再び生長する植物のこと。
<多年草(宿根草)リシマキアの育て方・栽培方法>
日当たりを好むので、日当たりのよい所で育てますが、夏は強い日差しを避けた風通しのよい半日陰で育てます。耐陰性があるので明るい日陰でも育てる事が出来ますが。寒さには比較的強く、霜や寒さに当たると葉が枯れたり茶色く変色してしまいますが、根が生きているので、春になると新芽が伸びてきます。
やや水切れを嫌います。鉢植えでは生育期の春から秋まで、鉢土の表面が乾いてきたら与えます。庭でも生育期の春から秋まで、雨があまり降らず乾き過ぎるようなら与えます。
春、秋の間に緩効性の化成肥料などを与えます。
<多年草(宿根草)リシマキア苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。また、時期によっては「剪定後」や「地上部がない状態」もしくは「枯れた状態」でのお届けとなることがございます。これらは、休眠中の姿で地下にある根・球根は生きており、春には地中から新しい芽が出てきますのでご安心ください。