
ブルーベリー「バルドウィン」の苗木を販売。収穫量の多いラビットアイ系品種です。
ラビットアイ系の中で最晩成品種で、8月の終わり頃まで収穫できるブルーベリーです。収穫量も多く、果皮は柔らかめで、糖度も高く甘いブルーベリーです。受粉樹にはティフブルーやブライトウェル、パウダーブルーが相性が良いです。商品説明
ブルーベリー「バルドウィン」の苗木を販売。収穫量の多いラビットアイ系品種です。 ラビットアイ系の中で最晩成品種で、8月の終わり頃まで収穫できるブルーベリーです。収穫量も多く、果皮は柔らかめで、糖度も高く甘いブルーベリーです。受粉樹にはティフブルーやブライトウェル、パウダーブルーが相性が良いです。
商品仕様
製品名: | ブルーベリー苗木 バルドウィン<ラビットアイ系>(2年生) |
---|---|
型番: | KI-kazyu-350 |
メーカー: | 北山ナーセリー |
ブルーベリー苗木のサイズ:15cmポット苗(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
収穫まで:1年
収穫期:7月~8月
最大樹高:1.5~2m
受粉樹:異品種のラビットアイ系があったほうが良い
備考:ラビットアイ系の2年生苗です。
<ブルーベリー苗木の育て方・栽培方法>
ラビットアイ系は必ずラビットアイ系の品種を2品種以上植えてください。ラビットアイ系は西日本からの暖かい地域での栽培に適しています。★庭植えの場合
ブルーベリー専用の土やピートモスを使い、酸性土壌で育てます。日当たりの良い場所に植え込みます。乾燥に弱いので水やりは乾いたらたっぷりと与えます。できればマルチングを行い、乾燥しにくいようにします。肥料は毎年1月~2月頃に油かすやブルーベリーの肥料を与えます。
★鉢植えの場合
5号(直径15cm)以上の鉢で植え込みます。他は庭植え栽培と同じです。
※各果樹の植え付けから年間の育て方に関する説明書を同封しています。