カートをみる マイページへログイン ご利用案内・送料 お問い合せ サイトマップ
RSS

アーモンド苗木

アーモンドは一本でも実が付き収穫できる、果樹栽培におすすめの苗木です。

アーモンドは桃の仲間で、熟した果実のタネの内部が、香ばしいナッツとして食用になります。
木をゆすって落ちる頃が食べ頃です。フライパンで炒って、塩をふって食べるのが定番ですが、クッキー、ケーキ、サラダにもOKです。花は春に桃の花に似た美しく淡いピンク色の花が咲き、花だけでも観賞価値があります。

アーモンド苗木

メーカー:北山ナーセリー
型番:KI-kazyu-040
価格:

2,480円 (税込)

購入数:

在庫

返品期限・条件 返品や補償についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる

■ 商品説明

アーモンドは一本でも実が付き収穫できる、果樹栽培におすすめの苗木です。アーモンドは桃の仲間で、熟した果実のタネの内部が、香ばしいナッツとして食用になります。木をゆすって落ちる頃が食べ頃です。フライパンで炒って、塩をふって食べるのが定番ですが、クッキー、ケーキ、サラダにもOKです。花は春に桃の花に似た美しく淡いピンク色の花が咲き、花だけでも観賞価値があります。

■ 商品仕様

製品名アーモンド苗木
型番KI-kazyu-040
メーカー北山ナーセリー

アーモンド苗木の育て方 サイズ:アーモンド苗木の高さ約60~90cm(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
収穫まで:3年~4年
収穫期:8月下旬~9月下旬
最大樹高:3~4m
受粉樹:不要(1本でなる)
備考:1年生の接木苗です。

<アーモンド苗木の育て方・栽培方法>
★庭植え栽培の場合
日当たりの良い所になるべく大きな穴を掘り、直接根にふれない所に堆肥などの有機質肥料を入れて植え込みます。又、毎年収穫後、乾燥鶏ふんや油かすなどを与えると良いです。
★鉢植え栽培の場合
日当たり・風通しの良い所に置いて、鉢土が乾かない様に水を与えます。大きな鉢への植え替えは必ず収穫後の11~3月頃に行うこと。庭植えと同じく毎年収穫後、乾燥鶏ふんや油かすなどを与えると良いです。
※各果樹の植え付けから年間の育て方・栽培の仕方を書いた説明書を同封しています。



<果樹苗木のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節等により商品画像と姿、形が異なる場合がございます。ご了承ください。
特に果樹苗は時期により、葉っぱ、枝がついていない棒状の苗を送らさせていただく場合がございます。これは、落葉や休眠の時期の姿ですのでご安心ください。現在の状態がご覧になりたい場合は、お気軽にお問合せください。

関連商品

果樹・柑橘の土 12L

希望小売価格: 1,320円(税込)
1,254円(税込)
購入数

果樹・柑橘の土 12L×4袋セット

希望小売価格: 5,280円(税込)
4,714円(税込)
購入数

粒けいふん 850g

356円(税込)
購入数

果樹花木の肥料 1.8kg

1,407円(税込)
購入数

胡桃(クルミ)苗木 菓子くるみ

1,880円(税込)
購入数

イチョウ・銀杏(ぎんなん)苗木 藤九郎

2,380円(税込)
購入数

とげなしタラの木(タラの芽)苗木

1,880円(税込)
購入数

山椒(さんしょう)苗木 朝倉山椒

2,380円(税込)
購入数

イチョウの苗木(オス)

4,480円(税込)
購入数

ページトップへ