「ミズメ(梓)の苗木」を販売しています。
梓(アズサ)は5月1日に「新天皇」として即位される徳仁親王(浩宮さま)のお印です。新元号「令和」の記念樹としていかがでしょうか。
ミズメは枝を折るとサロメチールの香りがして、樹皮はサクラに似るためミズメザクラとも呼ばれています。古くは国内木材の中から最も高い弾力性を生かし梓弓を作るときに使用されていました。別名「ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)」・「アズサ(梓)」・「ミズメザクラ(水目桜)」
■ 商品説明
「ミズメ(梓)の苗木」を販売しています。<br>梓(アズサ)は5月1日に「新天皇」として即位される徳仁親王(浩宮さま)のお印です。新元号「令和」の記念樹としていかがでしょうか。ミズメは枝を折るとサロメチールの香りがして、樹皮はサクラに似るためミズメザクラとも呼ばれています。古くは国内木材の中から最も高い弾力性を生かし梓弓を作るときに使用されていました。別名「ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)」・「アズサ(梓)」・「ミズメザクラ(水目桜)」
■ 商品仕様
製品名 | ミズメ(梓)苗木 |
---|---|
型番 | KI-kaboku-488 |
ミズメのサイズ:10.5cmポット苗(樹形や樹高は入荷時期や季節により異なります)
原産地:本州岩手県以南から四国、九州に生育する日本固有種
開花時期:12~2月
備考:カバノキ科カバノキ属の落葉高木
<ミズメの育て方・栽培方法>
日当たりが良く、肥沃で排水性が良い場所を好みます。植える前に元肥として鶏糞や油粕などを土に混ぜ込んで植え込みます。肥料は春先に市販の有機質の肥料を与えてください。
<ご注意事項>
苗木は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。
* 在庫は実店舗と共有しておりますので万一、在庫切れの場合はお取り寄せ、またはキャンセルとなります。取り寄せの場合、数週間お時間をいただく場合もございます。予めご了承下さい。